[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ブロガーズ実践記5ヶ月目

ブロガーズ実践記5ヶ月目
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ブロガーズ実践5ヶ月目の実践報告です。

4ヶ月目は『記事が書けない‼』という日々が続き、本当に苦しい日々でした。

せっかく続いていたブロガーズへの日記投稿の更新もとまってしまい、自分の継続力の無さを情けなく感じる4ヶ月目でもあり闇落ちしていました。

成果は発生し喜びもありましたが、継続の難しさをただひたすら感じました。

5ヶ月目のブロガーズ実践は、アドセンスブログとASPブログをどう運営したらいいかを考えました。

目次

ブロガーズ17週目(11/26~12/2)

アドセンスブログの継続の難しさをひたすら感じ、これならばASPアフィリの方がずっと楽だわ~と感じていました。

桜子さんが18期からブロガーズをASPアフィリの塾にしたのも、きっと私のような人がいるからなんだろうなと痛感。

だからこそ、ブロガーズがサイトアフィリ塾に変わったのに、私は何を逆行してアドセンスをやり直しているのか?と思ったり、感情が揺れる日々が続きます。

年末近くになり、色々な情報発信の方が魅力的なブログアフィリエイトを紹介していて、私の心も大きく動きます。

正直、揺れに揺れて他の塾への掛け持ちも考えました。。。

117~125日目

1日1記事書けばいい!

これが何と難しいことか。。。

ASPのブログは、AIで記事作成するのがほとんどなので、商品選定以外はマニュアルに沿って手を動かすだけなので1記事の書くことは比較的簡単です。

この頃、グーグルのコアアップデートによってとんだと思われた記事の6割が戻ってきました。

戻ってきたことで、少しネガティブ思考に陥っていたものが上向きになり、1日1記事更新していこうという意欲が湧きました。

初心に戻り、もう一度コツコツ記事入れをしていこうと決意。

同時にアドセンスブログも何とか1日1記事頑張っていきました。

ブロガーズ18週目(12/3~12/19)

12月に入り、何かと忙しくなりながらも記事更新を頑張っていたのですが、ここで問題が起きます。

私は専業主婦なのですが、ブログの更新を重視するあまり、家事や子育てをサボりがちになってしまったのです。。。

ASPブログの方は2時間以内で記事が書けるのですが、アドセンスブログはネタを探すのに1時間以上かかったり、記事を書くのに2時間以上かかったり、時間がどんどん奪われていきます。

真夜中まで記事を更新し、朝早く起きるのもつらくなり、何だかイライラする日々が多く

126~133日目

ASPブログの方で、上位をとっていた複数の案件が年末で終了するというお知らせが来ました。

ASPブログで案件が終了してしまったら、楽天やAmazonで売られている商品以外は今後の成果報酬を期待することができません。

新しい商品を探していく必要があるな、と思うようになりました。

と、同時に。

新しい商品を紹介するのはいいんだけれど、実際自分が使ってもいないような商品を紹介することに何となく罪悪感を持つようになりました。

情報をまとめて、買いたい!と思っている人に教えてあげるのがこのアフィリエイトというお仕事というのは分かってはいるけれど、もし自分が購入者の立場だったら、この記事を見て『買いたい!』と思うだろうか?と思うようになりました。

思い始めたら、また手が止まってしまうので、今は作業として手を動かしていこう!という思いでサクサクとASPブログは進めていきました。

アドセンスブログも、気力で毎日更新し続け何とかブロガーズ18週目を終えました。

ブロガーズ19週目(12/10~12/16)

アドセンスブログを15日間毎日書き続けた19週目。

毎日書いているのに、アクセスが10未満。アドセンス収入は3円という結果に、心折れそうになりました。

ブログで月10万を目指すどころか、1000円さえも遠く感じ涙が出そうになりました。

134~141日目

ASPブログから成果報酬が2件発生していました。

少々安価な案件だったので、正直喜びは大きくありませんでした。

ただ、楽天で売られている商品の記事から毎日のように売れていたのと、クッキー報酬で紹介している以外の商品も売れて収入が上がっていきました。

この頃、アドセンスブログを何とかしたい!という思いが沸々とわき、抑えきれなくなりました。

ブロガーズが終わるまでは、他の勉強はしない!と思っていましたが、いつまでたってもアクセスも増えず、収益が1日1桁という今の状況を何とか変えたい!と他の方法を試すことにしました。

本当は良くない!って分かっているんです。
でも、目標にしている額に届かない現状を何とかしたいという気持ちはおさえられませんでした。

ブロガーズ20週目(12/17~12/23)

新しいアドセンスの勉強を始め、アドセンスブログは一旦インプットのため1週間お休みすることにしました。

ASPアフィリのブログは、AIでサクサクと更新。

アクセスは、どんどん上がってきました。

アクセスはあるけれど、ASP案件からはなかなか売れない。という状況は変わりませんでした。

※この記事は、ブロガーズの実践記なので新しく始めたアドセンスブログ勉強法は他の記事で後ほどまとめていきたいと思います。

142~149日目

ASPアフィリの今まで書いた記事をスプレッドシートにまとめ、サイトの状況を把握しました。

ブロガーズのマニュアルに沿って、アクセスのある記事のテコ入れをしました。

この時、すでに記事は150記事以上になっていましたが、アクセスがある!と目に見えて分かるのは15記事。

『全部の記事が当たるわけではない!全体の2割アクセスあれば十分』

と言われていたので、そんなに落ち込みはしませんでしたが、ややアクセスがある記事が少ないように感じ、このまま記事を量産していいのか?と深く悩みました。

そこで、アクセスのある記事から自分の興味のある商品をセルフバックで購入し、レビュー記事をかいていこうと決意しました。

ブロガーズ5ヶ月目まとめ

ブロガーズ18期の間は、他の教材には手をつけない!と決めていましたが、あまりにも自分の不甲斐なさに焦り他の教材で学ぶことを決心しました。

ASPアフィリはそのまま続けていくつもりです。

ブロガーズの日記への投稿やSNSの投稿は、止まってしまってからは更新しなくなりました。

他のブロガーズさんの動きも少なく、活動している方はいつも同じ方。

あまり他の方との交流がなかったためか、ブロガーズに入っていても孤独を感じました。

こういうブログ塾やコンサルなどは自分から意欲的に飛び込んでいかないと、意味がないですね。

5ヶ月たった目に見える成果として、ブログで収入を得ることができているので、目標金額には届かないものの良い方ではないかな、と感じています。

ブロガーズ5ヶ月目

・成果報酬:9,865円

・ブロガーズでの成果報酬累計:49,965円

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ専業主婦。「おうちで稼ぐ」に憧れ、ポイ活、FX、メルカリ、アフィリエイトなど学び0→1は達成しながらも挫折と再開の繰り返し。
教材も色々購入し、ノウハウコレクターでもあります。
しかしながら、学び実践を繰り返ししているうちに、何が良い教材であるかが分かるようになりました。
このサイトでは、実際自分が使って良かった教材を実践記を綴りながら伝えていきたいと思います。

目標は月20万円をおうちにいながら稼ぐこと!
まだまだ成長の途中ですが、挫折と再開をくり返しながらもブログアフィリエイトで稼げるようになっていく過程をこのブログで伝えていきます。

コメント

コメントする

目次