ブロガーズ2ヶ月目の実践報告をまとめました。
ブロガーズ1ヶ月目で成果が発生し、この勢いでいくぞ~!と意気込んで始まった2ヶ月目ですが。。。
ブロガーズ5週目(9/2~9/8)
29日目~35日目
毎日ブログ投稿し、30記事になりました。
アドセンスブログをしていたときでも、30日間毎日書き続けることができなかった私ですが、AIのサポートで記事書きがしんどいと思うことがなくなり、サクサク書くことができるようになりました。
AIってすごいな~と思い、これからもがんばるぞ!と決意あらたに。。。
ブロガーズの仲間の成果報酬報告が次々とあり、この方法で大丈夫なんだという安堵感が湧き、私ももっとがんばりたいと思うようになっていきました。
しかし、私自身は今週の成果発生なし。
先週に成果発生した記事は、狙ったKWで3~5位をいったりきたりしています。
ブロガーズ6週目(9/9~9/15)
36~42日目
AIが時々動かないことが多くなりました。
特定の商品についてAIのサポートをしてもらおうとすると、AIが拒否。
このジャンルの商品は、AI作成ができないことを知り自力で書こうとしたけれど、時間がかかり過ぎて断念。
まずは100記事まで、時間をかけずにどんどんいこう!と決め、備忘録で他のブロガーズのお仲間さんのしている効率の良さげな方法を試してみたりした週でした。
今週も成果発生はなし。
先週の成果はまぐれなのかしら?と不安がよぎるようになってきました。
ブロガーズ7週目(9/16~9/22)
43~49日目
ブロガーズの仲間の成果発生が続々と聞かれるようになりました。
仲間の成果発生に嬉しさを感じつつ、焦りも感じるように。。。
そんな中、子供たちがコロナ感染し、ブログ作業に集中できない日々がつづきました。
でも、AIのサポートがあったのでブログ投稿は決して難しくはなく、作業として取り組むことができ、これなら毎日の投稿ができると強く感じました。
しかし、報酬がなかなか発生しないもどかしさに焦りを感じてしまい、普段の生活もちょっとしたことでイラっとしてしまうこともあり反省するばかりでした。
今はコツコツと記事数を増やさないとブログが強くならない!と、今必要なことを淡々とやることを決意した週でした。
ブロガーズ8週目(9/23~29)
50~56日目
1ヶ月前に上位表示していた記事が、圏外に飛ばされている!!!
最近、アクセスが下がってきているな、と思ったら、今まで上位表示されている記事がことごとく下がっていたり、圏外になってしまったりしていました。
しかも、8月に成果発生した商品が提携終了するという悲劇が。。。
ASPアフィリって商品が終わってしまうことがあるんですね。
稼ぎ頭だった商品がなくなったら、成果もなくなってしまうことを考えると、複数の商品で売れる記事を持っていないと安定的に稼げないということ。
これって、、、簡単なことなんだろうか???
そんな思いを抱えた中でブロガーズの勉強会に参加。
今まで書いた記事の見直しをどうしていけばよいかを聞き、今後の展開の見通しが分かるようになりなり、ちょっとした自分の道筋が見えてきた感じがしました。
不安がよぎる2ヶ月目を過ごした中で、一筋の光を発見した週でした。
ブロガーズ2ヶ月目まとめ
2ヶ月目は、成果が発生しませんでした。
前半は、1ヶ月目に成果があがったおかげで、私はマニュアル通りできているんだ!という勘違いをしてしまったかもしれません。
後半はブロガーズの仲間たちの報告もあり、焦りと不安がでてきました。
ASPアフィリは、アクセスがあっても商品が売れなければ成果報酬は0!
難しさを感じた2ヶ月目のブロガーズでした。
コメント