ブロガーズ18期では、絶対に結果を出す!決意し、やると決めたことは
・毎日ブロガーズのSNSを見ること
・ブロガーズの備忘録と日記をかくこと
・ブログは毎日投稿すること
これだけは、何としてもブロガーズ18期の間の6ヶ月はやり切ろうと決意。
いつもどの教材でも、どの塾でも継続できなかったのは、何かしら理由をつけてやらない自分を許してしまったことだと思い、これだけはやる3つを決めました。
ブロガーズ1週目(8/5~8/12)
【初日】
初日にやったことは、
・環境設定(ブロガーズSNSのプロフ入力など)
・何をどのようにすすめるか全体の把握
意気込んで、最初からすっ飛ばすと折れるのが早いことを十分すぎるほど学んでいたので、ここはゆっくりと全体像を把握していくことにしました。
6ヶ月のなかで、結果が出ればよいという思いで、アバウトな半年計画もたてました。
2日目
18期のZOOM勉強会に出席。
AIの話を聞いて、「早くやってみたい!」というワクワク感が半端ありませんでした。
17期は最初の1,2回勉強会にでて、その後は出席しなくなってしまったので、18期は勉強会は絶対出席するぞ!とここでも決意新たに。。。
3~7日目
ブロガーズのミッションを読む。
新サイトの立ち上げ。
1週目は、まずノウハウを知ることからと思い、早くブログを書きたい気持ちを抑えて、ミッションをクリアしていくことを中心にやっていきました。
そして、1週目の最後の日に、新サイトの立ち上げをしました。
半年前にもサイトを立ち上げているのに、忘れていることがちらほら。。。
ただ、ブロガーズのブログ立ち上げのマニュアルが、本当に分かりやすく書いてあるので、難なくクリアです。
ただ。。。昔は、このマニュアルを読んでもサッパリ分からなかったなぁ。。。。
成長した自分を感じました。
ブロガーズ2週目(8/13~20)
8日目
初めてAIで記事を書くことに挑戦。
まずは、マニュアル通りに進めていく。
ASPからたくさんある商品を探すのが迷うのだけれど、ジャンルとターゲット層だけは決めていたので、まずは試しに目についた商品をサッと決めていきました。
選んだ商品がたまたま、マニュアルに書かれていた商品の条件にピッタリだったので、そのままマニュアル通りにすすみ、記事が1時間でかけて感動!!
アドセンスブログをやっていたときは、記事を書くのに丸1日かかったり、遅い時には2日かけて書いたりしていたので、この記事を書く速さに感動しました!!

これなら私でも、今回は挫折せずにできそう!
9~14日目
マニュアルから外れないよう、丁寧に記事を書いていくことにしていました。
毎回マニュアルを読んで覚えていかないと、どこかで自己流に勝手に変換されているかもしれないかと思ったからです。
また、ブロガーズ2週目はちょうどお盆期間でしたが、1度休むと私の悪い癖のサボリ癖が絶対に出てくる!と思い、記事作成の手は絶対にとめない!と決めて作業をしました。
ブロガーズ3週目(8/21~8/28)
15~21日目
商品を決めるのに時間がかかるようになってきました。
沢山ある魅力的な商品をピックアップしていったのですが、魅力的な商品は『ライバルがすでに書いている!』というものが多いんです。
商品を選ぶのに、時間がかかりすぎて、記事作成まですすめず、作業時間が深夜まで続くこともありました。
まずは、今の時期はAIの記事作成になれることと、このマニュアルが自然にできるまで手を動かしていく期間だ!
と思いなおし、作業をすることにしました。
アクセスがちゃんとくる記事を書きたい!と思い過ぎてしまったことで、『書けない!』と思ってしまい、悪循環がでてくるところでした。
ブロガーズの良いところは、こういう時にスッと『こうしたらどうですか?』と声をかけてくれるとこですね。
8月28日には、ブロガーズの2回目勉強会がありました。
この勉強会で、作業の分業化を学び、今まで時間がかかり過ぎていた作業の改善方法を教えてもらいました。
ブロガーズ4週目(8/29~9/5)
22~23日目
勉強会の次の日のこと。
成果が発生していた~~!!!
ブロガーズ18期において、初報酬です。
8/28の夜に3件発生していて、8/29に2件発生。
あまりにびっくりして、すぐにブロガーズの桜子さんと光明さんに報告しました。
日記でも報告したら、ブロガーズのお仲間さんが「おめでとう」という言葉をたくさんかけてくれ、嬉しかったです。
1ヶ月もたたないうちに、未確定ではありますが15,000円の成果がでたので、このブロガーズのマニュアル通りにやればちゃんと成果がでるんだ!とやる気がさらにでてきました。
勉強会で学んだ作業の分業化を考え、先週より作業が効率よくできるようになってきました。
24~28日目
ラッキーな成果報酬は残念ながら続かず、
「ASPアフィリは、1度成果発生したからといって毎日チャリンチャリンと成果発生するわけではない」
と分かりました。(当たり前ですが。。。)
しかし、成果発生したことで、このマニュアルに沿って記事投稿していけば大丈夫なんだ!ということが分かったので、このままコツコツとすすめていこう!と決意した1ヶ月でした。
ブロガーズ1ヶ月目のまとめ
やったこと
・1日1記事投稿。
・ブロガーズのSNSは毎日訪問し、備忘録と日記をつける。
・多少時間がかかっても、マニュアルを読み確認しながら作業。
・作業の分業化を実行。
成果
15,000円



初月から0→1達成という嬉しい結果となりました!
コメント